瀧和塾は、真剣勝負!お子様の学習を完全サポート!学力(まなぶちから)を育てたいなら瀧和塾

経験値の差

スタッフブログ

みなさんこんにちは!瀧和塾麻生校です。

 

突然ですが、こんな質問が出てきました。

「計算ってどうやったら速くなりますか?」

これに対して、世の中には様々なアプローチがあるとは思います。

そのため、本人にとってどのような方法が適切なのかは、見てみないことには分かりません。

 

計算練習をただ繰り返すだけで、速くなっていく子もいます。

いわゆる「慣れた」という感覚を得られたことで、速くなります。

数の仕組みに気づくことで、速くなっていく子もいます。

例えば、「155-87=?」という計算を工夫して、

「155-80-7=?」と考えることで、ミスを減らします。

ミスが減るということは、思考がシンプルになっているということです。

ここでは、繰り上げや繰り下げというミスをしやすい作業が、

1回の計算につき1回しか出てこないので、計算が単純化されているのでしょう。

もちろん、その他にも様々なタイプがいますが、速くなっている子に共通点はあります。

計算練習に時間を使い、多くの問題に触れている」ということです。

 

要するに、大切なのは、「出来る出来ない」の判断の前に、「やっているのか」を考えることです。

その壁を越えた次が、「その取り組みが適切なのか」を考えることです。

ここを外さないことは、勉強に限らず運動も同じことです。

そして、こうしたことには、経験値の差が非常に出やすいということも、周知の事実だと思います。

大人の方であれば、勉強に限らずお仕事などでも実感があることでしょう。

 

さて、「やるかやらないか」は、原則として個人の問題です。

しかし、適切な取り組みかの判断は、個人ではできません。

正確に言うならば、誤った取り組みをした場合に気づくことができません。

学習内容が難しくなるほど、そこを見誤ります。

1人で理解することが難しくなるのが、2学期の特徴です。

学習が止まってしまう前に、今からきちっと学習を進めましょう!

瀧和塾では、2学期生の無料体験を実施しています。

運動会を終えて、ここからしっかりと勉強をしたいという人は、お気軽にお電話ください!

トップへ戻る