学年末テストの結果は
スタッフブログ瀧和塾保免校も今はテスト対策の真っ最中です。
授業がない日でも、質問・自習は自由ですので各自のペースでがんばっています。
さて、保免校は、瀧和塾の中では余土中、垣生中、雄新中を主に担当している校舎です。
複数の中学校の生徒を指導することにはメリットがあります。
その一つは、その中学校のレベルが市内全体でどのポジションか分かることです。
ブラックボックス化する中学校
学校での順位が高くても、その学校の学力平均が市内のそれを下回っていたらどうでしょう。
学校ごとの細かい内容は、過度の競争を避けるという行政の方針もあり分かりません。
正にブラックボックス。
その点、学習塾というものは自由があるので細かな情報提供ができます。
あと数日で定期テストが終わります。
テスト後の懇談では、そのような学校の位置もふまえたお話をしようと思います。